2012年12月11日
申し入れ行動に参加されたみな様
先日は、東電への申し入れ行動へのご参加、ありがとうございました。
12月10日。初めての東電への申し入れ行動には、思いを同じくする仲間約40名が集まり、11団体の申し入れ書を用意して東電本店に向かいました。
11団体の読み上げるメンバーは、東電本店の門前に向かい、ほかのメンバーは道路反対側に向かい抗議包囲体制に入りました。
東電は総務課の村上氏という人物が対応して、15時から本店の門前で、次々と団体が申し入れ書を読み上げ村上氏に申し入れ書を手渡しました。
一方、東電本店の歩道と道路反対側の仲間たちにも、マイクで申し入れ書を読み上げる声が聞こえるようにしました。読み上げる人の中には怒りで震える人、感極まって涙する人もいました。全団体が読み上げ終るのに1時間ぐらいかかりましたが、直接東電に対して言うことはとても大事な行動であることを改めて実感しました。
これまで、東電へのデモ、学習会を中心に行ってきましたが、この申し入れ行動は新潟や福島など直接その場に参加できない場合でも東電に対して声を出す機会となるので、各地の反原発運動の団体、関係者とつながるきっかけにもなるように、今後も定期的にやっていきたいと考えています。
また、今回の申し入れ書を綴った報告集作成なども検討しています。
そして、来年の4月には東電・柏崎刈羽原発の再稼働が狙われています。新年早々の1月15日から東電直撃デモをかわきりに、学習会なども含め、闘う体制を作って再稼働を阻止していきたいと思っています。
今後も、すべての原発廃炉に向けて、共に闘っていきましょう。
原発とめろ!新橋アクション事務局
posted by 新橋アクション at 09:22| 東京 ☀|
Comment(0)
|
集会
|

|